本記事ではルルルンを買うにはどこが安いか解説しています。

ルルルンを買うにはどこが安いか知りたいな。



どこが安いか解説しますね。筆者が実際に購入もしましたので参考になれば嬉しいです。
■ルルルンはどこが安い?
→ルルルン公式サイトの定期コースが最も安い
■定期コースのメリット
・毎回10%OFFで購入できる
・ポイントも貯まる
\ルルルン公式サイトはこちら/
順に解説していきます。
ルルルン公式サイトの定期コースが最も安い!


ルルルンのフェイスマスクはどこが安いか調査しました。
その結果、ルルルン公式サイトの定期コースが最も安いことが判明しました。
![]() ![]() プレシャス GREEN | |
---|---|
ルルルン 公式 定期 コース | 1,782円 |
ルルルン 公式 通常購入 | 1,980円 |
amazon | 2,399円 |
楽天市場 | 1,980円 |
Yahoo! | 1,980円 |
LOHACO | 1,980円 |



ルルルンの定期コースが一番安いですね!
ルルルン公式サイトの定期コースが最も安い理由


ルルルンの定期コースが最も安い理由を解説していきます。
理由①10%OFFになる


ルルルンの定期コースを利用することで商品を10%OFFで買うことができます。
32枚入りで通常1,980円(税込)が10%OFFの1,782円(税込)まで割引されます。


朝晩と1日で2枚使用と仮定すると年間で約4,800円お得になります



10%OFFは定期コースの2回目以降もずっと続きますよ。
お肌のケアは毎日続けることが大切です。
コスパ良く続けるためにも10%OFFを活用しましょう。
理由②ポイントがつく


ルルルン公式サイトの定期コースを利用するとルルルンのポイントがつきます。
ポイントを活用することでルルルンを安く買うことができます。
- 100円で1ポイントもらえる
- 1ポイント1円として利用可能
- 有効期限:1年間
10%OFFに加え、更にポイントを活用することでより安く買うことができます。




理由③送料無料


ルルルン公式サイトの定期コースでは送料が無料になります。
一方、通常コースの場合は送料が650円かかってしまいます。
![]() ![]() プレシャス GREEN | |
---|---|
ルルルン 公式 定期 コース | 送料 無料 |
ルルルン 公式 通常購入 | 送料 650円 |
amazon | 送料 無料 |
楽天市場 | 送料 650円 |
Yahoo! | 送料 650円 |
LOHACO | 送料 550円 |
通常購入や他サイトのルルルン商品は送料がかかるのがほとんどです。



amazonは本体の価格が2,399円とお高くなっているので注意しましょう。
よりお得に買うためにも送料が無料になる定期コースを検討しましょう。
理由④他の商品も10%OFF


ルルルン公式サイトで定期コースをすると他の商品も10%OFFで購入できます。
- 定期コース以外の商品も10%OFFで購入できる
- 適用されるのは2回目の注文から
- 送料は別途かかる(650円)
他の商品を安く買えますが送料は別途かかるので注意しましょう。



電話連絡をして定期コースと同じタイミングで商品を発送してもらえば送料は無料となります。
欲しい商品があって、かつ次の定期コースの発送タイミングで良ければ送料無料で好きな商品をお得に買うことができます。
ルルルン公式サイト定期コースのデメリット


定期コースのデメリットについて解説します。
デメリット①事前に実物が確認できない


店舗と比べ実際に手に取って商品の実物を確認できない点がデメリットです。
商品の大きさや箱の材質などは手に取って1度は見てみたいものです。



買う前に実物を手に取って確認できると嬉しいですね。
参考までに私が実際に購入したルルルンの画像を掲載します。


側面には使い方が記載されています。


箱の材質は紙でできています。
プラスチックではないので耐久性がやや心配でした。


しかし1箱使い終えるまでつぶれることはなく問題ありませんでした。


フェイスマスク本体の画像も参考に掲載します。


縦は約19センチ


横は約18センチ



マスクはとても良く伸びます。顔が大きい私にもフィットしました。
マスクにはたっぷりのエッセンスが入っています。
絞るとジュワ―とエッセンスが出てきます。


デメリット②代引きの場合は手数料


支払い方法で代引(代金引換)を選択した場合は手数料が330円(税込)かかってしまいます。
選択可能な支払い方法は以下の通りです。
- 代引き
- クレジットカード
- Amazonペイ
クレジットカードを持っていない方などは代引手数料もかかることを認識しておきましょう。
デメリット③解約、変更は7日前までに


解約や各種変更を7日前までに実施しなければならないのもデメリットの1つです。
次回発送の7日前までに手続きが必要なものは以下の通りです。
- 配送日の変更
- 送付先の変更
- 支払い方法の変更
- 定期コースの商品変更
- 定期コースのお届けサイクル変更
- 定期コースの解約
amazonなどは変更が翌日に反映できたりします。



余裕をもって変更手続きをしましょう。
7日前となると、ある程度余裕をもって手続きをする必要があります。
ルルルン公式サイト定期コースのメリット


定期コースのメリットについて解説します。
メリット①在庫を優先して購入できる


定期コースでは在庫を優先して購入できるが大きなメリットです。
つまり欠品の心配なく商品を手に入れることができるということです。



品切れの心配なくルルルンを手に入れることができますよ。
大人気のためルルルン公式サイト以外では売り切れが続出しています。


ルルルン公式サイトの定期コースであれば在庫を優先して回してもらえるので欠品の心配なく使い続けることができます。




メリット②回数縛りがない


定期コースでも回数縛りがない点も大きなメリットです。
通販の定期商品は「解約は定期購入が3回目以降」など回数縛りがあったりします。
ルルルンの定期コースでは回数縛りがなく、
- いつでも解約可能
- いつでもお届けサイクルの変更可能
となっています。



いつでも解約やスキップが可能となっています。
次回発送の7日前までに連絡する必要がありますので注意しましょう。
メリット③品質が保証されている


品質が保証されているのもルルルン公式サイトのメリットです。
ルルルンは人気商品のため転売品が出回っています。
しかし、いくら安くても転売品だとルルルン公式サイトはアフターサポートをしてくれません。





フリマサイトで購入したルルルンは返品を受け付けてくれません・・・。
ルルルン公式サイトであれば以下のように返品もしっかり対応してくれます。
- 商品不良があった場合(商品到着から7日以内)
- 自身の都合による返品(未開封で商品到着から7日以内)
- 実店舗の商品も返品対応可能
フリマサイトなどのルルルンは高温な部屋に放置しておくなど適切に保管していない可能性もあります。
安心して長く使うためにはルルルン公式サイトがおすすめです。
メリット④買い忘れ防止


定期コースを申し込むと自動で商品が届くので買い忘れ防止にもなります。
ルルルンを1日朝晩と2枚使用すると16日でなくなります。



毎日使っているとあっという間になくなってしまいますよね。
忙しい毎日でも忘れた頃に自宅に届くのはとても便利です。
手順を紹介!筆者が実際に定期コースを「申し込んで」みた


筆者がルルルン公式サイトで実際に定期コースを申し込んでみました。
スマホからプレシャスGREENを定期購入するまでの手順を解説します。
STEP1:公式サイトから商品を選択



「ルルルン」「公式サイト」で検索しルルン公式サイトへアクセスします。


トップページが以下のように表示されます。



左上の三本線をタップします。







商品一覧が表示されるので「ルルルンプレシャス」をタップします。







「購入はこちら」をタップします。




STEP2:カートに入れる
「通常購入」か「定期購入」が選べます。



定期購入の場合は緑色の「カートに入れる」をタップします。




画面が切り替わり、「カートに商品を追加しました」が表示されます。



この時点では、まだ購入は終わっていません。




「カートには以下のアイテムが入っています」とカートの中身が確認できます。
STEP3:会員登録をする
商品を送ってもらう住所などの入力をする必要があります。
「カートには以下のアイテムが入っています」を下にスクロールします。



「はじめてご利用のお客様」の「ご購入手続きへ」をタップします。




商品を送ってもらう住所などお客様情報を入力する画面に切り替わります。
入力が必要な項目は以下の通りです。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード




STEP4:支払い方法、お届けサイクル登録



「お支払い方法」の選択をします。







クレジットカード一括の「
」をタップします。すると、
- クレジットカード一括
- 代金引換(手数料:330円)
- Amazon Pay
の3種類の選択肢が表示されます。



ご自身のご都合の良い支払い方法を選択しましょう。




さらに下へスクロールすると「お届けサイクル」の設定を選択する画面になります。







「間隔で指定」の「
」をタップします。すると、
- 日付で指定
- 間隔で指定
が表示されます。




私は「間隔で指定」を選択しました。
操作している端末によっては表示が「32日」ではなく「32E」に見えますが気にせず日数を指定しましょう。







あとは最終確認だけですね。
STEP5:決済
全て入力を終え更に下の方へスクロールすると「ご注文内容の確認」が表示されています。
この際、通常購入なのか定期購入なのか確実に確認するようにしましょう。



【定期】になっていることを確認しましょう。







確認して問題がなければ「ご注文完了へ」をタップします。




画面が切り替わり「ご注文ありがとうございました」が表示されると全ての操作は完了です。




ルルルンの購入が終わりました。
STEP6:届いたメールを確認する
ルルルンの購入が終わると、先ほど登録したメールアドレスにメールが届きます。


メール内でも注文内容を再確認できます。


特に「送料」は再確認しておきましょう。


これでルルルンの注文から決済後の確認まで全て終了です。
土曜日に注文をして翌日の日曜には発送をしてくれるというスピード発送でした。



発送が完了すると以下のメールがとどきます。


手順を紹介!筆者が実際に定期コースを「解約」してみた


筆者が実際に定期コースを「解約」してみました。
STEP1:マイページを開く



まずは「マイページ」をタップします。


STEP2:定期購入情報を開く



次に「定期購入」をタップします。


STEP3:定期購入情報詳細を開く



「詳細」をタップします。


このとき、ステータスは「有効」になっています。



定期購入情報詳細のページが出てきますので、下にスクロールします。


STEP4:解約ボタンをタップする



スクロールし「この定期便を解約する」をタップします。





「本当に解約しますか?」と出てくるので「OK」をタップします。


STEP5:解約ができたかを確認する
もう一度マイページ内の確認し、状態が「キャンセル」になっていればOKです。


定期購入情報一覧でもステータスが「キャンセル」になります。





解約完了のメールは届きません。
電話で解約もできる
ルルルン定期コースは電話からの解約も可能です。



スマホの操作が苦手な方は電話からも解約ができます。
定期コースで購入できる商品一覧


ルルルン公式サイトの定期コースで購入できるフェイスマスクは以下の通りです。
選択できる フェイスマスク | 定期コースが|
![]() ![]() ピュア エブリーズ | ![]() ![]() プレシャス GREEN |
![]() ![]() プレシャス RED | ![]() ![]() プレシャス WHITE |
![]() ![]() ハイドラ Vマスク | ![]() ![]() ハイドラ EXマスク |
![]() ![]() OVER45 カメリア ピンク | ![]() ![]() OVER45 アイリス ブルー |



季節限定のフェイスマスクは定期購入ができません。
人気はやはりプレシャスのGREENやREDです。
タレントのMEGUMIさんも愛用していて売り切れが続出しています。


他のオンラインショップはどこが安い?


ルルルンを販売しているオンラインショップ一覧は以下の通りです。
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo! ショッピング
- ロハコ
価格等を一覧表にまとめました。
![]() ![]() プレシャス GREEN | 備考 | |
---|---|---|
ルルルン 公式 定期 コース | 1,782円 | 送料 無料 |
ルルルン 公式 通常購入 | 1,980円 | 送料 650円 |
amazon | 2399円 | 送料 無料 |
楽天市場 | 1,980円 | 送料 650円 |
Yahoo! | 1,980円 | 送料 650円 |
LOHACO | 1,980円 | 送料 550円 |
各販売サイトでは購入金額に応じて送料が無料なったりします。



amazonは送料無料ですが、ルルルン本体の価格がそもそも高いのでおすすめしません・・・・。
送料が無料 になるには | |
---|---|
ルルルン 公式 通常購入 | 合計金額 3,500円以上で 送料無料 |
amazon | 送料無料 |
楽天市場 | 合計金額 3,980円以上で 送料無料 |
Yahoo! | 合計金額 3,500円以上で 送料無料 |
LOHACO | 合計金額 3,780円以上で 送料無料 |
楽天市場ではLINEの友達追加で300円クーポンがもらえます。
しかしクーポンを適用してもルルルン公式サイトの定期購入が最安値となっています。



amazonもYahooもプレシャスGREENとREDは品切れになっていました・・・・。
またamazonや楽天は品切れが多い点も注意しましょう。


ドラッグストアや実店舗はどこが安い?


ドラッグストアでルルルンを安く買うにはサンドラッグがおすすめです。
- サンドラッグ
- ウエルシア
- マツキヨ
- ツルハ
- ココカラファイン
- ハックドラッグ
この中でどこが安いかというとサンドラッグになります。
その理由は
- 15%OFFクーポンが使える
からです。


サンドラッグの公式アプリをダウンロードしておくと定期的に15%OFFクーポンが届きます。
ただし、以下のデメリットがあるため店舗での購入をおすすめしていません。
- 店舗に行くまでの交通費がかかる
- 品切れの可能性が高い
- 時間がかかる
ルルルンは大人気商品のため、全国的に品薄状態が続いています。
もし交通費と時間をかけて店舗に出向いても商品がなければお金も労力も時間も全て無駄になります。



品切れの心配がないオンラインでの購入がおすすめです。
以下のバラエティショップでもルルルンを取り扱っています。
- プラザ
- 東急ハンズ
- ロフト
- ドンキホーテ
- ビックカメラ
- @コスメ
しかし、どのショップも基本的には定価の販売になっています。
そのため「どこが安い?」となると10%OFFが適用されるルルルン公式サイトかサンドラッグとなります。



安いのはオンラインショップなら「ルルルン公式サイト」、実店舗なら「サンドラッグ」がおすすめです。
まとめ:どこが安い?ルルルン公式サイトが最もお得!


ルルルンはどこが安いのか調査した結果は以下の通りです。
- ルルルン公式サイトの定期コースが最も安い
- 毎回10%OFFで購入できる
- ポイントも貯まる
ルルルン公式サイトは解約やお届けサイクルの変更も自由です。
そのため定期コースにも申し込みやすくなっていますし、何よりもずっと10%OFFは魅力的です。
コスパよく購入し理想のお肌に近づけていきましょう!
\ルルルン公式サイトはこちら/